安全登山のために
        No,57

 

私の心がけていること

                                   美奈H

 

60歳半ばでトレッキングに憧れて、でも中高年の遭難が増えているので2011年の登山講座をうけました。そして秋に入会しました。

しかし私の今までの山行は途中でザックを持って頂いたり下山を遅くしてしまったりと、迷惑をかけてしまい申し訳なく思っております。

それで安全に登山するには

 

1、       自分の能力にあった山に行く

        1000メートル以下の山にする。冬山や厳しい岩場のある山はやめる。

2、個人装備をしっかり持っていく

        低山で日帰りであっても防寒具や非常食、雨具、ヘッドランプは持っていくこと。

3遭対基金にははいっておく

 

4、登山でのマナーを忘れないようにする

        登山道以外の道に踏み込まない。リーダーの指示に従う。

5、体力が衰えないように運動をする

        ウオーキングや階段の登り降り

 

私が心がけていますことは、この程度ですが経験が足りませんので、どうぞ注意して下さればありがたいです。