山と温泉・・・

                                 圭Y

 入会してから約1年。

山の帰りに皆で温泉に行ったのは、記憶によると3回かな・・・少ない気がします。しかも、合宿の帰りに寄った温泉はたった30分だけ「え〜30分?!」と言ってしまい、「新人が何言ってるんだ!」とお叱りをいただきました。やっぱり温泉は、ゆ〜っくり入りマッサージしたりして疲れをとりたいです。

 

でも、日頃は皆様色々な事情があるから、帰りに温泉にはなんて寄れないんでしょうね。なので私は、解散してから「ごんぎつねの湯」か「玉の湯」によく行きます。特に「ごんぎつねの湯」は、体が軽くなりシットリして湯質が良いような気がします。でも近場のお風呂やさんでなく、山の中の温泉に行って森林浴しながら温泉に入り癒されたいです。

 

いつかは行ってみたい温泉は・・・

 

屋久島の温泉!

 

干潮時にしか入れないという平内海中温泉。

でもここはかなり有名でイモ洗い状態らしい・・・

なのでそこから近いところにある湯泊温泉がおすすめらしいです。平内からそんなに遠くない所にあるのに、知名度の低さや場所のわかりにくさも手伝って、ゆっくりと海辺の温泉を楽しめるそうです。露天風呂、脱衣所なし。屋久杉を観がてら、いつか大好きな人?と行ってみたいです(笑)。