奥多摩 雲取山 (2017m)

日 程:2007年10月26日夜発〜28日(夜行1泊2日)
ルート:奥多摩=峰谷−七ツ石山−雲取山−三条の湯−サオラ峠−天平−お祭り=奥多摩

メンバー:S(単独)

記録

10月26日(金)
22:30 名古屋発(夜行バス)

10月27日(土)
5:30 新宿着
5:50 新宿発(JR)
7:45 奥多摩着
7:50 奥多摩発(バス)
8:25 峰谷着 ほんとの山村
8:50 峰谷発 雨シトシト
9:50 集落の林道を抜けやっと山道に入る
10:30 休憩 ずっと杉の植林地
11:55 千本つつじ 石尾根の稜線にでる
13:00〜15 奥多摩小屋
13:55 雲取山山頂 風雨とても強し
15:30 三条の湯着 想像していたままの山村の一軒宿、湯は沸かしだがネットリ感有り、冷えた体に極楽の様、客6名のみ、夕方から夜にかけてすごい風でまるで台風の様と患っていたら、本当に台風だった。

10月28日(日)
5:30 起床
6:00 朝食
6:30 出発 快晴、無風
8:05 サオラ峠
9:35 休憩(天平尾根下廃屋) 広い森の中の尾根道をプラプラとモクモクと歩く。今日も結局一人も会わず。
10:00 親川着
10:10 お祭着 バス(午前・午後一本づつ) 待ちの間ビールで一人カンパイ
10:43 お祭発
11:25 奥多摩駅着