鈴鹿 鎌ガ岳

日程200741日(日)
天候:曇り
日的:春合宿トレーニング
ルート:カズラ谷出会〜水沢岳登山口〜水沢峠〜水沢岳〜鎌ヶ岳〜カズラ谷出会
メンバー:7名


記録

600 阿久比町発。
725 宮妻峡キャンプ場を通り過ぎカズラ谷出会の駐車場到着。
735 駐車場発。天気は回復に向かっているが、空はどんよりとしている。林道を歩くが山肌から岩が落ちてきそうな所が部分的にあった。
808 水沢岳登山口養。衣服憫整をする。空は、徐々に明るくなる。
815 水沢岳登山口発。風はなく、暑くなり汗が出てくる。沢沿いに歩いていくが、だんだん傾斜がきつくなってくる。
900 水沢峠手前で休憩。このあたりが一番傾斜のキツイところであろう。
910 水沢峠手前発。
915 水沢峠到着。そのまま通過し、右手(北方向)に折れ稜線上を歩く。風が心地良い。
942 水沢岳を通過する。
1026 稜線が、左(西方向)から右方向(東方向)に曲がり終わった付近の景色の良い所で休憩。水沢岳の白色をしているガレ場が際立って見える。
1036 発
1115 岳峠通過。鎌ヶ岳頂上は目の前である。
1130 鎌ヶ岳頂上着。具たくさんのラーメンを食べる。玉子は、一人一個有り、各個人の好みで固さに差があるため、玉子を入れ、火から下ろすまでの時間調整に気を使った。
1210 頂上発。約40分間の休憩と、食事を終えカズラ谷を下って駐車場を目指す。
1314 休憩
1338 休憩。右手に滝が在り。
1352 駐車場着。約6時間15分の春合宿トレーニングでした。

<記録:T>