冬合宿トレーニング山行
鈴鹿仙ヶ岳(961m)・野登山(851.6m)

<日程>
2007.12.9(日)小雨のち曇り
<ルート>
南尾根〜仙ケ岳〜仙鶏尾根〜野登山〜石水渓

<メンバー>
1+会員外14名

<記録>

6:40 平和支所発 6時集合であったが道に迷う人が出るというアクシデント発生。
15人もいるとこういうことも起きるのだ。
7:55 石谷川沿い林道に駐車。
8:20 発 じねんじょの人たちは合宿そのものの装備を持ってのトレーニング山行だ。冬山を想定し、30分に5分の休憩で歩くことが告げられる。
8:50 七ツ釜分岐 休憩
8:55 発 営林署小屋で右の道に入らず、まっすぐ行ってしまった。
9:20 南尾根を登るため、来た道を引き返す
9:30 雨が降り出し、カッパ着用。
9:37 発 落石に注意しながら、ジグザグと登る。
10:25 南尾根の鞍部 休憩
10:30 発 すぐに固定ロープのある岩場。1人ずつ慎重に登る。その後も岩場やヤセ尾根が続く。
11:50 仙ノ石 休憩 ガスが少し取れて、下が見えるようになった。
12:00 発 滑り台のような道を下り、登り返して西峰へ。
12:15 仙ケ岳西峰 休憩もそこそこ。「ランチタイムは?」の声に「今日はトレーニング。ランチタイムはありません!」の冷たいお答え。
12:20 発 仙鶏尾根を行く。急な下りが続く。野登山まで直線なら30分で着けそうなのに。
13:33 休憩 雨も止み、カッパを脱ぐ。
13:40 発 最後の登りだ。
14:08 野登山
14:18 
15:25 坂本の集落 東海自然歩道に入る。
16:05 茶畑で休憩
16:15 
16:30 駐車場着 お疲れさまでした!
(記:RI)