瑞浪 屏風岩
期日: 2014・4・5(土)
目的:
クライミング
ルート: 終日、屏風岩
メンバー:新海時生・志貴I
しぼんでしまった 志貴I
久しぶりに瑞浪の屏風岩へ行きました。半年ぶりくらいにクライミングシューズを履いたら自分の体も硬く、ロンパールームの登り方も忘れてしまっているような状態でした。次にアストロドームのカンテはヌンチャクをかけて引っ張りやっと登るほどで自分ながらいやになってきた。腕はぱんぱんに張ってくるし・・・。
原住民を登りだしたらなんだか恐怖心が沸いてきてしまった。2/3ほどは何とか行けたが後一歩がどうしても届かない。無理に手を伸ばすと脚が滑り泣けてきてしまう。これはいつものことだが難しいよ・・。カンテ、原住民どちらも満足に登れず、気持ちもしぼんで帰途につきました。残ったのは腕の筋肉痛だけでした。
がっかり 新海時生
雪山をもう1本計画していたのですが、僕のひざ痛と天気予報イマイチで中止し、替わりに1日屏風岩へ遊びに行ってきました。雪も氷もないクライミングは今年初になります。久しぶりに履くクライミングシューズは足がとても痛かったです。山も街もあちこち桜が咲き乱れ、ウキウキ気分で出かけたのですが、中山尾根に続いてまた気持ちは↓・↓・・
志貴Iさんもなげいていますが、あまりにも登れず、我ながら下手さ加減にがっかりします(ま、いつもの事なのですが)。やっぱりクライミングは登れないと楽しくありません。ちょっと来る所を間違えたようです。ここ(屏風岩)は精神衛生上あまりよろしくない。今後ここには毎週のように通い詰めて練習するか、さもなければ近寄らないようにしようと思っています。
記録:
6:55 半田 発
7:15 屏風岩下P 着
7:30 展望台 着
先着1名。天気晴れ。暖かい。ロンパー2本、アストロドーム1本、原住民2本、3か所やって早々に 終了する。結構人いっぱい来て、あちこち賑わっている。
13:45 展望台 発
14:00 P 発
15:30 半田 着(記録・新海)