鈴鹿 入道ヶ岳(905.5m)


日時:2014年10月26日(日)

ルート:椿大社P〜井戸谷〜入道ヶ岳〜二本松尾根〜椿大社P

目的:記念登山下見

メンバー:L:三郎O SL:孝俊K 医療:東洋太郎K 会計:孝枝T 記録:真琴Y

記録:

8:00 椿大神社P

8:25 @井戸谷看板

8:40 B井戸谷看板 祠 休憩ポイント

9:05 避難小屋540m

9:10 C井戸谷看板570m

9:20 D井戸谷看板630m

9:30 E井戸谷看板710m

9:40 780m地点 笹薮に入る手前 

10:10 山頂

10:15 山頂発

10:25 F二本松看板830m

10:35 E二本松看板710m

10:45 避難小屋630m

10:48 D二本松看板

11:10 380m地点 休憩ポイント

11:30 A二本松看板330m 分岐は右へ

11:50 椿大神社P

 

下見山行

東洋太郎K

 入道が岳に登るのは1年ぶり。前回同様今回も子どもパーティの予定なので下見の際は特に子供の通過を意識しました。以前からの危険個所はやはり今回も変わらず、右側が崩れたトラバースや避難小屋手前の渡渉、二本松尾根の下山時の滑りやすい急坂など、リーダー会での伝達事項を確認。直前の台風の影響で川には流木が増えてくずれた印象もあったが、登山道には新しいロープも張ってあったり全体的には整備された印象でした。

 また今回の実行委員長の尾崎さんは避難ポイントの数字(「井戸谷の2」など)を地図上に落とし込むなどいままで以上に分かりやすい資料づくりをしていました。責任感や丁寧さなど見習わなくてはならないと感じました。