南伊勢   禰宜山(はちねぎやま)(426m)


山行期間>2015年2月22日(日)

<目 的>暖かい山で景色と歴史を楽しむ

<天 候>曇り時々小雨

<ルート> 剣峠登山口P〜八禰宜山〜401m〜381m(ピストン)

<参加者> L:裕子S SL:良子O 会計:さつきI 医療:美栄子T

記録:伸子Y 由美子H 伸子S

 録>  曇り時々小雨

5:20 阿久比町役場臨時P

7:20 伊勢自動車道玉城IC

7:25 途中ミニチュアの姫路城見学

8:20 剣峠登山口P 到着

8:32 身支度後 出発

8:36 稜線に出る

伊勢神宮林の境界線を印す石柱が要所要所に設置されている。立ち入ら ぬよう気を付けて歩く

8:52 八禰宜山到着 休憩

9:22 401mピーク分岐を右へ

9:50 381mピーク到着 休憩

10:05 下山開始

10:50 401mピークを越えた所でコース間違い、すぐ引き返す10分ロス

11:15 剣峠登山口到着                (記録:伸子Y)

神宮林PARTU

さつきI

 天気を心配しつつ雨を覚悟して出発、今日も神宮林を歩く。雨も落ちてこずいい気分。道はフカフカ竹ぼうきで掃いた様にきれい。昔は、ただただ神宮へ神宮へ一心に祈りながら歩いたであろう旅人が目に浮かぶ。また、きょうそこにいる自分がその中の一人になった。先日、内宮末社22社を回った。今年は、神宮様様くらい身近に感じる。125社は今年中に回りたいと思っている。きょうは、身も心も付属の多い一日。皆さんありがとう

気分よく布団に入った。