両白山地 大日ヶ岳 (1,708、9m)
「山行目的」 雪原を歩き、白山を眺める。
「ルート」 高鷲スノーパークゴンドラ終点⇒大日ヶ岳山頂ピストン
「山行日」 2015年3月7日(土)
「天気」 山の中は時としてホワイトアウト状態、視界は悪い。雪はたんまり。
「メンバー」 L:志貴子I SL:裕子S 記録:清子S
「記録」
6:00 半田アイプラザ発、もう今から雨が降りそう。
7:30 高鷲スノーパーク着
7:50 準備してゴンドラに乗る。ゴンドラ終点あたりはスキー客で大賑わい。雪で彫刻がいっぱいつくってある。
8:15 アイゼンを付けていよいよ雪の中へ。トレースのあまり無いところを尾根に向かって、中々楽しい。ボードで降りたようなトレースはある。
10:30〜37 休憩
11:00 山頂着、20名くらいのツアーの人たちやスノーシューで登っていた二人連れなど、山頂は賑やかだったけれど、何もかも埋まっているので、ツアーの人たちも天狗山の方へ向かって行ってから、丁度、私たちが着いた時、戻ってきたところだった。ホワイトアウト状態で何にも見えない。
11:30〜35 休憩
11:50 ゴンドラ終点着 ゴンドラで下って、着替え、帰途につく。何だかあっけないルートではあったけれど、雪とはたんまり遊べた。
15:00 半田アイプラザ着
短いルートなので、私たちが下山するころに、今から山頂へといって登っていく中高年のグループもいた。雪がとにかく沢山あるから、ちょっと雪と戯れたいときはいいかもしれない。私にとっては初めてのルートであったので、マアいいけれど、白山が見られたら本当は良かったなー。 (記録:清子S)