西穂岳(2725m)間の岳(2720m)天狗岳(2730m)
山行日 2015年5月9(土)〜5月10日(日)
目 的 雪のバリエイションに挑戦
メンバー 志貴子I・ガイド
6:30 自宅発
8:00 ガイドと合流
11:50 新穂高ロープウェイ乗車
12:30 西穂山麓駅着、発
13:30 西穂山荘着(泊)
5/10(日)曇り風強
2:00 起床 朝食を済まし装備を装着
3:00 山荘発
5:45 西穂岳山頂通過(風強,休憩無し)
6:00 休憩風のないところでアイゼン装着
6:55 間の岳の風のないところで衣服調整、ダウンを装着する風強く目出帽でも頬が痛い。飛騨側は特に風強い
8:07 天狗岳通過、天狗のコル
8:30 天狗のコルの風のないところで休憩。空に真っ黒の雲が速い速度で動いているのでコルから岳沢に下りることにする。
9:45 岳沢ヒュッテ着。ここは風が無く天国 ゆっくりコーヒーを飲みながら休憩
11:45 上高地着
今回の山行は強風の為撤退と成ったが雪と岩のミックスを恐怖感無く5時間あまりアイゼンで歩行できたので自分としては満足して終了した山でした。又朝から低温で首に巻いたハンカチ等が皆凍ってしまい冬を感じた山でした。今回の山行で冬山のいろんな経験をさせていただいたので良かったです。これを今後の個人山行で生かして行けたらと思っています。