鈴鹿山系 御在所岳(藤内壁 前尾根)
<日時> 2015年6月13日(土)
<天候> 晴れ
<目的>リードクライミング、セカンドクライミングのトレーニング
<ルート>裏道登山口→藤内壁→前壁ルンゼ→裏道→裏道登山口
<メンバー>
L:三郎O 記録:晋平Y
<記録>
5:00 アイプラザ半田 出発
6:10 裏道登山口P 到着
6:50 藤内小屋 通過
8:00 P7取付き
9:00 P6取付き
9:30 P5取付き
9:45 P4取付き点 休憩
10:30 P3取付き
10:50 P3中間点 休憩
11:50 P2取付き
12:25 ヤグラのコル 休憩
13:05 前壁ルンゼ経由で下山開始
13:45 兎の耳前で休憩
14:35 裏道登山口P 到着
15:10 希望荘にて入浴
16:20 裏道登山口P 到着
16:30 日向小屋にてテント設営
17:00 夕食
18:00 日向小屋2階にて偲ぶ会
22:00 就寝
岸部さんを偲ぶ会
三郎O
故 岸辺コーチを偲ぶ会に参加することができた 60〜70人近くの方が集まったのでは無いでしょうか。
小屋に入りきれずにテントを2張り。テント組は小屋の玄関先のテーブルで食事をつくり、そしてお酒を呑んでいるうちに小屋組みの人も外に出て来て、大いに盛り上がった。勢いの良かった岸辺さんを偲ぶには、もってこいの賑やかさでした。一旦、小屋の2階に全員集合し岸辺さんの生前の写真をスライドショーで見て懐かしんだ、最後に娘さんと息子さんから感謝の気持ちを告げられた言葉の中に「父がこんなに大勢の方に慕われて居た事に驚きました 尊敬しています」と言った瞬間、涙が出そうでした。
この日、日中は前尾根をY君と熱田のIさんと登っていました、Y君のスムーズな登攀には感心するばかり。
身体能力も人並み以上、そして更に手も足も長いのでY君には前尾根は楽勝でしょう。このまま頑張って欲しいです。
前尾根登攀
晋平Y
個人山行として前尾根に行きました。天気に恵まれ、最高のコンディションで、Lからの的確なアドバイスや設問などがあり充実したトレーニングでした。
自分は岸部さんにお会いした事がございませんでしたが、人徳のある御方であると思いました。スライドショーを拝見し、いつかはこの様な山に行ける様、出来得ることを考えて今の山に向かいたい。