木曽 南木曽岳(1,677m)

 


 

【日程】平成27年10月5日(月)

【天候】晴れ

【ルート】上の原登山口P〜巨大ミズナラの木〜避難小屋〜南木曽岳(往復)

【メンバー】L:一則O、他1名(次男) 

【記 録】

10月5日(月)

4:50 南知多自宅発

7:02 中津川IC下車、南木曽岳上の原登山口P
      (駐車場整備協力金200円/1人)

7:14 身支度後出発。舗装道路を登り、民家隣の登山口から登る。

7:48 第2鉄塔。結構キツイ登りが続く。

8:20 休憩7分

8:47 巨大ミズナラの木。展望がきかず登り一辺倒の道。

この辺りは巨大樹の森というらしい。

9:19 休憩7分。

9:39 山頂まであと40分の看板。

9:56 女岩

9:58 見晴らし台休憩7分。雲がかかって景色はイマイチ。

晴れていれば中央アルプスや御嶽が一望できる。

10:15 南木曽岳山頂。樹木の中で展望はきかず。

10:25 避難小屋。トイレ休憩。新しいトイレあり。協力金必要。

10:33 発

10:44 山頂まであと40分の看板。下山は早い。

11:11 巨大ミズナラの木

11:26 南木曽岳へ150分の看板。休憩7分。

11:55 登山口。

12:00 P着。中津川方面へ10km位行った「あららぎ温泉」にて汗を流し、

蕎麦を食べて帰路に着く。

15:50 自宅着。

 

久しぶりの次男との登山。次男は、山はおろか体力をほとんど使うような事をしていないはずなのにかなり早いペースの山行だった。登山講座実技の下見のつもりだったが、このルートは受講生にはちょっと厳しい。山域変更を検討しなければ。    

記録:一則O