北アルプス 八方池 (2086m)

 

 

日 程:2015年10月10日(土)〜11日(日)

目 的:秋山を満喫する

ルート:八方駅〜八方池山荘〜八方池往復

<メンバー>

L:一美I SL:きよ子I 記録:雅仁I 智子、沙羅、結月、悠雅

<記録>  

10月10日(土)曇り  

5:30 自宅発

9:45 八方駅駐車場

10:10 八方池山荘

10:55 八方山ケルン・・・11:00 発

11:20  第3ケルン・・・・12:35 発

        のんびりと食事、子供達は目の前にそびえる山々の名前を必死で覚える。

先が楽しみ

13:20 八方池山荘

14:00 八方池駐車場

14:35 栂池スキー場(ペンション泊)

15:10 子供たちと、1時間ほどロープワークの練習 (記録:雅仁I)

 

 

 

 

 

まったり秋の山歩き

            雅仁I

 10月の連休を利用して八方池に行ってきました。

5時半に自宅を出てゴンドラ乗り場に着いたのは10時ちょっと前、連休と言う事もあり混雑を予想していたら、それ程の混雑もなく待ち時間なしにゴンドラに乗ることが出来ました。ゴンドラ、リフトと乗り継いで八方山荘で上がるのですが、途中のリフトで子供が帽子を落とすという問題発生、リフト降り場近くだったので取りに行かせてもらいました。さすがスキー場、急勾配で足がプルプル、スキー場は滑る所で登る所じゃないと痛感しました。

八方山ケルン、第二ケルン、八方ケルンと登山者・観光客に混ざって登りを進めると稜線に上がった先には雄大な白馬の山々が迎えてくれました。

第3ケルンまで景色を楽しみながら歩いてノンビリ昼休み、目の前の山々を見ながら必死に山の名前を覚えようとする子供達、先が少し楽しみです。食事をしたり景色を眺めているとケルンを利用して岩登りの練習を始める子供達、やっぱり将来有望です。

景色を楽しんだ後は一路下山、秋の山の景色をのんびり堪能できた山行でした。