瑞浪・屏風岩
期日:2015・11・15(日)
目的:クライミング(G−フェスタ参加)
場所:終日 瑞浪屏風岩
メンバー:新海時生 志貴子I
記録:
7:00 半田 発
8:30 瑞浪屏風岩P 着
9:00 屏風岩 集合
ガイドなど主催者側10人くらい。参加者30人程(定員一杯)。挨拶などの後、ガイド1名に付き参加者5名前後振り分けられ、クライミング。雨は上がったが岩はまだ濡れており、登れる所が限られ混雑。
昼食(おでんがふるまわれる)を挟んで4ルートほどを登る。
14:30 クライミング終了
景品付きくじ引きなどの後、解散
15:30 屏風岩 発
17時頃 半田 着
G(ガイド)−フェスタ
新海時生
プロガイド協会主催のクライミングイベントに誘われて行ってきました。今年で10回目だそうです。高津さん他近畿・東海のガイドが6〜7名。Bダイヤモンドなど販売代理店が2名。参加者は30人くらいいたでしょうか。雨上がりの屏風岩は濡れて登れる所も少なかったですが、僕らは松本のやさしそうなガイドさんに付き半日遊んできました。いろんなタイプのガイドさんがおり、そちらの方も結構楽しめました。僕らが頼むガイドさんは2人に限られていますが、たまには違う人と行くのも何かまた新しい発見や勉強があるかもしれないなという気がしました(実際には難しいですが・・)。
今年は瑞浪によく通いました。それでうまくなったり、登れるようになったりという事も無いのが残念ですが、瑞浪の面白さはちょっとわかりました。登れない岩ばかりがどんどん増えて、宿題山積ですから これからも折に触れて通ってみようと思っています。
瑞浪は難しいよ・・
志貴子I
日本プロガイド協会によるイベントのクライミングが瑞浪で行われたので、参加しました。靴、ギア、テントなどの紹介もありました。各チームに分かれて岩場を登りましたが久しぶりのルートばかりで難儀をしながらやっとの思いで登った所もあり、途中でリタイヤした箇所も有りで瑞浪のルートの難しさを改めて痛感しました。5.10は良いからせめて5.9が気持ちよく登れるようになりたいとつくづく思いました。