鈴鹿 藤 原 岳 (1,128m)


 

山行目的:新年は雪山で

山行日 2016年1月16日(土)晴

メンバー L:志貴子I SL・記録:清子S 会計:梅子N

記録 

6:00 半田発

7:42 藤原岳南山P 着

8:27〜35 4合目にて休憩 暖かい

9:21〜25 8合目にて休憩 上方に目をやるも雪はうっすら。幾組かの登山者が

        休憩している。少し風出て細かい雪がまってくる。

10:12〜30 藤原岳避難小屋休憩、ほぼ満員状態。

11:46〜55 4合目にて休憩

12:25 藤原岳山口休憩所着

(記録:清子S) 

1月と思えない

梅子N

      大貝戸Pより歩き出す。少し寒いけど雪も無くて冬ではないみたいでした。8合目を過ぎて少しずつ雪が出て来て、9合目付近は少し凍てていました。滑らないように慎重 に歩きました。

賑やかな藤原岳

清子S

 相変わらず人気の山だ。色々な年齢の登山者が登っていた。8合目から雪が付いてきたけれど、アイゼンを付ける程もないし。

藤原岳避難小屋の新しいトイレ、初めて見たような気がするのだけれど、利用したことないから忘れているのかなー?

 おととしくらいの新年会の日かな、すごい雪でラッセルラッセルで楽しい思いしたのが嘘みたいだ。

阿下温泉に寄ったら、「雪はどうでした?フクジュソウはどうでした?」いくら暖冬でもフクジュソウは無理でしょう。楽しみだなー。かわいいフクジュソウ。雪も少しは楽しみたいし、春も待ち遠しいなーというところです。