<日程>
2016年3月5日(土)
<山行目的>
クライミングを楽しむ
<メンバー>
聖子S 真琴N 会員外1名
<記録>
3/5(土)曇り
7:00 杉江家発
7:50 王滝渓谷P着 西村夫妻と合流して、西村号で天下峰へ
8:00 天下峰P着 準備をしてTRにてクライミング。
11:20 天下峰山頂にてお昼
昼食後、お目当ての岩を見に行くが、他のグループが使っている。他の岩も見るが、今日は混み合っているようで、登れそうな岩は全てダメ。
12:20 天下峰Pまで下り、木曽三川ロックへ向かう事に。
12:30 木曽三川ロックP着
12:50 木曽三川ロック着 TRにて、2か所でクライミングを楽しむ。
14:05 片付けをして
14:15 木曽三川ロックP着
14:30 王滝渓谷P着 解散
初めての天下峰!!
聖子S
天下峰に詳しい、じねんじょのNさんと共に行ってきました。午前中は簡単なところを・・・という事で、まずは足慣らしにスラブの“ルート36(5.9)”と隣の無名ルート5.10くらい?をTRにて登ります。さすがに豊田の岩場は指に優しくない。でも、その分よくフリクションが効きます(笑)
スラブの後は、移動して“ナイトレンジャー(5.9)”と“パークレンジャー(5.10b”にトライ。“パークレンジャー”は最初の核心部分が、西村さんとムーブを考えても、あと3cm足りない・・・・身長のせいにはしたくないので、宿題となりました。午後からは、本日のメインディッシュの予定でしたが・・・今日の天下峰は大人気!!お目当ての岩が登れず、しぶしぶ木曽三川ロックへ移動。5.9のスラブと5.10Cのフェイスに取り付くもフェイスはあえなく撤退。これも宿題となりました。それにしても、まこっちゃんの頑張りには西村さんと共に驚き!!5.9の課題に頑張って取り付く姿には、“負けられない”と思わせられました。