奥三河 鹿島山・大鈴山・平山明神山・岩古谷山










<山行日程>2016年3月26日(土)

<山行目的>愛知の春山を歩く

<ルート>

和市登山口〜池葉守護神社〜鹿島山(912m)〜大鈴山(1011m)〜平山明神山(970m)〜堤石峠〜岩古谷山(799m)〜和市登山口

<メンバー)L:洋介S

     SL:征季W

     会計:紀久子S

     記録:厚子N

<記録>

天気 晴れ

5:30 半田あいぷらざ 発

 7:25 和市登山口出発

 8:19 鹿島山 休憩

 9:04 大鈴山 休憩

 9:55 小明神 休憩

      慎重にナイフリッジ通過

      (下りのが怖く感じる)

10:22 平山明神 休憩

      ナイフリッジ

(登りのがラクだが慎重に)    

10:52 小明神 休憩

11:16 1つめピーク 休憩

     (鎖ありロープありな急斜面)

12:15 堤石峠 ベンチ休憩

     (階段にくたびれる) 

12:46 岩古谷山 休憩

      周回してきた山々が見える

13:05 堤石峠 ラーメン休憩

13:45 和市登山口 着

 

平山明神山(最終個人山行)

征季W

 私の山の会の最後の山は平山明神山となりました。和市登山口から周回して来ました。とても気持ちの良い気候に恵まれてリラックスして登山できました。

いろんなことを教えて頂き、ありがとうございました。御恩を返すことが出来ませんでした。どこかの山でお逢いしたら、よろしくお願いします。

 

感謝!

厚子N

 脇田さん最後の個人山行となってしまいました。突然持ちあがった山行計画でしたが、気候もよく時折涼しい風も吹く中で、ナイフリッジや岩場に付いたロープや鎖にワクワク感いっぱいの変化に富んだ山歩き。楽しかった!ありがとう♪