奥三河 鹿島山(912m)・大鈴山(1011.9m)
平山明神山(970m)・岩古谷山(799m)
<山行目的>合宿TRリベンジ
<ルート>和市登山口〜鹿島山〜大鈴山〜平山明神山〜岩古谷山〜和市登山口
<メンバー>
L・会計 清子S
SL・医療 伸子S
記録 良子M
<記録>
5:30 阿久比役場P出発
7:10 和市登山口着、身支度をして出発
7:52 池葉守護神社着、トイレ休憩
8:23〜18 鹿島山着 休憩
9:08〜15 大鈴山着 休憩
10:05〜10 明神山分岐着 休憩
10:50〜55 平山明神山着 休憩
11:45 明神山分岐着、磁石を合わせる。
12:33 岩場を登ったP810地点、休憩
13:38〜45 堤石峠着 休憩
14:10 岩古谷山着
15:03 和市登山口着、帰路へ
17:18 阿久比役場P着
(記録:M)
リベンジ
伸子S
合宿トレで平山明神の周回コースが組まれた。が、あいにくの雨で大鈴山までのピストンで終わった。合宿も過ぎ、再度このコースにチャレンジすることになった。平山明神山までは順調に進んだ。小明神から明神までは思いの外遠かった。明神の下りでは、一部道が分かり難い所や昨日の雨で濡れた岩場があり慎重に下った。
岩古谷山は木段、鉄梯子、岩を削った石段の連続だった。天気は上々、暑いくらいの陽射しだったが、山には涼しい風が吹き通り何とも爽やか。青い空に映える新緑と小鳥の声を満喫した。ヤッター!リベンジ。\(^_^)/