中央アルプス 恵那山(2191m)
〈山行日程〉2016年5月23日(月)
〈山行目的〉歴史あるロンク゛コースに挑戦
〈ルート〉恵那神社〜前宮ルート登山口〜恵那山山頂 往復
<メンバー)L:一則O
SL:優子S
車 :洋介S
会計・記録:幸江N
<記録>
天気 晴れ
4:00 板山公民館 発
5:55 恵那神社P着
6:05 恵那神社P発
6:25 前宮ルート登山口通過
7:13 休憩
7:37 5合目当たり(前宮ルートは長いので、山頂は20合目になるらしい)崩落修繕工事の為通行止め、折り返し下山
8:30 登山口通過
8:48 恵那神社P着・帰路へ
ロングコースの予定が・・
幸江N
お正月の山行の際に、恵那山の前宮ルートという、長〜くて、往復10時間の健脚コースがあるよと教えて頂き、雪が溶けたら是非行こうとこの時期を待って計画し、とても楽しみにしていました。
前日の夜、前宮ルートが通行止めであることが発覚!今更ルートは変えられないので、Lと相談して「行けるところまで行ってみよう」ということに。
当日はお天気がよく山行日和。少々恨めしい気持ちになりながら、恵那神社を出発。登山口には5合目で通行止めと張り紙がありました。テンポよく登り、1本目の休憩後しばらく歩くと崩落箇所が現れ、工事用のレールやケーブルが設置されていました。残念ながらここで折り返し下山。帰りにウェストン公園の銅像のウェストンさんにご挨拶して帰路につきました。修復工事は8月26日までとのこと。登山道が修復されたら、ぜひまた挑戦したいと思います。