瑞浪 屏風岩
<日程>
2016年7月16日
<天候> くもり
<山行目的>クライミング
<場所>
瑞浪 屏風岩
L 時生S
記録 裕幸T
<記録>
07:00 半田発
08:15 屏風岩
09:00 シスターズドーム着・余裕のよっちゃん他
11:30 展望台へ移動・新人クラック
13:00 終了
タダじゃすまさん!
時生S
滝谷また中止です。この3連休、まともに使えたことないですね。「困った時の瑞浪」です。初めての上の方にある岩に迷い迷い行っ
てみました。クラック3本、相変わらず登れません。また宿題が増えただけでした。「今日こそ!」の意気込みで何度目かの新人をやり
ましたが、また跳ね返され、ドヤ顔の壁を後にすることとなりました。「今に見とれ!ただじゃ済まさんからな!!」負け犬の遠吠えでした。
シスターズドームを探して
裕幸T
滝谷は天気が思わしくないので早々に諦め、またまた瑞浪です。瑞浪にはまだまだ見ていない岩、触っていない岩が沢山あります。個人的には今日の目的はシスターズドームを探すこと。そこにはまだ見ていないクラックがあるのです。それも登れそうな「余裕のよっちゃん(5.8)」など。
100岩のゲレンデマップを頼りに大岩の先を探索、少し迷いながらもシスターズドームへなんとか辿りついた。少しずつではあるけど屏風岩の行動範囲が広くなっていくのが今回の成果かな?
クラックは本当に奥が深い。クラックの幅、形が異なると、それによって対応方法も考えないと…難しい!相変わらず登れる岩は少なく、季節のせいか、登る意欲・粘りもなく、下見だけで終わってしまったようです。登れるようになるのか分かりませんが、飽きるまでしばらくは楽しめそうです!