三河 猿投山(629m)
<山行日程>2016年9月5日(月)
<山行目的>歩荷トレーニング
<ルート>猿投神社P〜東ノ宮〜山頂〜
東ノ宮〜西ノ宮〜猿投神社P
<メンバー> 幸江N
<記録>
天気 曇り時々晴れのち雨
7:15 自宅 発
9:25 猿投神社P 着
9:30 猿投神社P 出発・林道歩き
9:50 登山入口通過
10:20 休憩所 休憩
10:40 東ノ宮登山口通過
11:01 東ノ宮着 休憩
11:22 山頂着 休憩・蝉が鳴き始め、晴れて暑い
11:30 下山開始
11:50 東ノ宮通過
12:09 西ノ宮通過
12:23 東ノ宮登山口着 休憩
12:35 2週目の途中、雲行きが怪しくなり、下山開始
12:50 休憩・雨が降ったり、止んだり
13:30 猿投神社P 着 帰路へ
歩荷トレ
幸江N
重い荷物が苦手な為、猿投山へ歩荷トレーニングへ行ってきました。今回は共同装備一式とペットボトル×4本で頑張りました。
重い荷物を持つと猫背になってしまい、その姿勢だとかえって疲れるよと指摘されたので、できるだけ背筋を伸ばして、そして腰に手を当てたスタイルで歩くことを心掛けました。9月初旬はまだまだ蒸し暑く、歩いて早々汗が滴り落ちる。息が上がらないよう一定のペースを保って歩きました。東ノ宮からの2週目で雲行きが怪しくなり、お腹も空いたので、下山。行動時間約4時間、自宅で家事歩荷するよりはトレーニングになったかな。
下山後は、第2の目的、近くでカフェを営む友人のお店でお昼ご飯を頂き、楽しく山談義をして帰宅しました。