御岳  濁河アイスクライミング

 

日 程 2017.2.11(土)〜12(日)

  

メンバー

 石黒志貴子、

 じねんじょ5人、

 あつた5人

  くらら 1人

 

2/11(土)雪時々曇り

 4:00 半田発

 5:10 木曽川一宮光明寺球場合流

 9:10 濁河駐車場着

    装備を付け出発

 9:40 ザイル3本を掛け登る、朝一氷が硬く旨く刺さらない、小さい氷が割れる。午前中に3本登り昼 食にする{おでん、コーヒー、おつまみ等)

12:15 午後の開始、 午後になったら少し氷も柔らかくなりバイルが良く刺さるようになったが所によっては水がしたたっているところもありいやな感じがした。午後は5本ほど登ってかな?

15:00  修了片付け駐車場に帰り

16:00 民宿着・明日に備え鋭気を養う、他の会との親睦会も賑やかに

 

2/12{日}曇時々雪

  7:00 朝食 荷物を片付け装備を付け

  8:20  民宿を出発、 前日の場所にザイルを3本張る。今日は前日よりみんなスムースに登る。なれたのかな?5〜6本登って疲れたし寒くなってきたので

 11:30 修了。かたづけて

 12:20 駐車場発。

帰りはみんなで食事をして楽しかった事を話し合いながらゆっくりした。半田から一人の参加でしたが皆さん親切にしてくださり楽しい2日間を過ごすことが出来ました。又アイスに行きたいな・・・