鈴鹿山脈御在所岳 (前尾根)
山行日/2016年12月10日(土)
天候/小雪 時々 晴れ
目的/アイゼントレーニング
ルート/裏道〜前尾根〜裏道
メンバー/
L 時生S
SL 裕幸T
会計 厚子N
記録 晋平Y
記録/
05:55 アイプラザ半田 出発
07:15 裏道登山口P 準備後出発
07:40 藤内小屋 通過
08:10 P7取り付き準備、登攀開始(一番乗り!?)
09:05 P6取り付き
09:35 P5取り付き 休憩
10:00 P4取り付き
10:30 P4終了点から懸垂下降開始
10:55 懸垂下降2ピッチ目
11:30 P7取り付き点に戻ってくる
12:00 藤内小屋 休憩
12:30 裏道登山口P 到着
(記録:Y)
冬到来、寒さ実感
晋平Y
今シーズン初のアイゼン。アイゼン装着での前尾根登攀はもちろん初めてでちょっと不安とワクワク感。気候は今週から冬型の気圧配置で寒冷前線通過後の晴天かと思いましたが小雪チラつく寒い日となりました。
舘林‐安江、新海‐新美のオーダーで登攀開始。慣れないアイゼンの前爪にビビりながら荷重を移動させて何とかP5終了点まで。ここからは風がヤバい。突風に鼻先指先の神経の感覚が奪われる。
風と気候、新海‐新美Pが上がって来ないのでP4から懸垂下降で降りる。
気持ちも一気に冬モードになりました。もう冬です。四季の移ろいを鼻先指先で実感できた一日となりました。