新規会員募集   自然の中で仲間と一緒に活動しませんか。 興味のある方はお気軽に「問い合わせページ」より連絡ください。

半田ファミリー山の会登山講座2024   「基礎から学ぼう安心登山」

2024年4月3日開講! 半田ファミリー山の会登山講座。

我流の登山から、きちんとした次のステップめざそう!

ここ数年、TVでもラジオでも山や山登りを扱った番組が増え、その反映でしょうか、新しく山登りを始める人が増えて、近場で近郊の低山には、多くの登山者で賑わっています。でも一方では、そうした状況を反映してか、知っていれば十分防げたはずの山の事故も増えていることが報告されています。

山々はこれから新緑の美しい季節を迎えます。安心・安全に登山するために知っておきたい登山の基礎知識・技術を学びましょう。半田ファミリー山の会の登山講座は今年で28年目を迎えます! 新しく登山を始めたひと、これまで我流で登っていたひと、これから始めたいひとに、ぜひ受講していただきたい講座です。

日程と内容(理論講座の会場はすべて雁宿ホール。19時30分開始です

NO 日程と会場テーマ内容
理論➀ 4月3日(水)計画①/登山の楽しさと計画の重要性登山の意味と楽しみ。登山界の現状、登山における計画の大切さを学びます
理論② 4月10日(水)計画②/登山の装備と 食糧の実際登山の装備の必要性や意味、使い方や食料の実際について理解しましょう
実技➀ 4月13日(土) ▲ 鈴鹿・鎌ヶ岳まず、山に登ってみよう-これが“登山”です! 参加しないと後悔します近郊の山に登って、“登山”を「体験」してみるところから始めます。こんな道もあんなコースもひととおり体験します
理論③ 4月17日(水)  地図の読み方・使い方 - GPSがあっても、最後に頼れるのは……地図と磁石は山登りの基本。地形図の読み方・その使い方を学びます。(コンパス、マーカーペン持参のこと)
理論④ 5月8日(水)歩く技術とパーティー行動の基本疲れない歩き方の技術と、パーティー行動のルール、マナーを考えます
実技② 5月11日(土) 八ヶ岳・編笠山講座で学んだことを生かして登る。第一回目の実技とはまた違う山の一面を。実技①より標高をグレードアップ。学習したことを検証しながら登りましょう。山域は変更することもあります
理論⑤ 5月15日(水)まとめ ― 長く登山を 続けるために長く登山を楽しむためのノウハウ。登山の危険と安全対策、簡単な救急法なども
  • 理論講座と実技はセットです。実技だけの参加は認めません。

▲定    員     20名(性別・経験は問いません。健康であること)
▲受 講 料     6000円(資料代含む。実技の交通費、保険料は実費)
受講申込     HPのお問い合わせフォームから、もしくは 電話(榊原清文:090-4859-5023)              でご連絡ください。
▲申込締切     2024年3月27日(水)まで

よかったらシェアしてね!