半田ファミリー山の会では 会員が基礎的な知識・技術を身につけるために
教育セミナーを毎月開催しています。
教育セミナーテーマ
NO 日程 | テーマ | 内容 |
---|---|---|
2024年 4月 | 登山講座(計画書の意味と重要性/登山の装備、地図の読み方) | |
5月 | 登山講座(歩く技術、パーティーとリーダー) | |
6月 | 岩登りの基礎知識(ロープワークと確保技術) | |
7月 | 救助技術・救急法 | |
8月 | 登山の危険と安全対策 | |
9月 | 登山の体力トレーニング | |
10月 | 自然保護 | |
11月 | 地形図の読み方使い方 | |
12月11日(水曜日) 雁宿会館 19:30~ | 雪山入門(冬山の基礎知識・行動技術) | 雪山に必要な装備や雪山特有の知識について |
2025年 1日15日(水曜日) 雁宿会館 19:30~ | 雪山入門(冬山の基礎技術・生活技術) | 冬山における基礎技術、歩き方、リスクに対する防御技術、テント生活などの基本について |
2月12日(水曜日) 雁宿会館 19:30~ | 会のルール | 会のルールと山登りに関する法律について |
3月12日(水曜日) 雁宿会館 19:30~ | 山の楽しさを計画する | ・山の楽しみ方を自然的側面から見ましょう。 |
セミナーではロープワーク等 実技の復習も実施しています。
(カラビナ、シュリンゲを持参してください)
一般の方の見学もできます。
興味のある方はお気軽に「問い合わせページ」より連絡ください。


楽しく学ぼうをスローガンに!真剣に
グループディスカッション中です。


セミナーの開始前にロープワークの復習です。
みんなで教え合ってレベルアップします。