MENU
  • Home
    • Privacy policy
  • 山行記録
  • ギャラリー
  • コラム
  • 山の会について
  • お問い合わせ
  • 会員限定
半田ファミリー山の会
  • Home
    • Privacy policy
  • 山行記録
  • ギャラリー
  • コラム
  • 山の会について
  • お問い合わせ
  • 会員限定
半田ファミリー山の会
  • Home
    • Privacy policy
  • 山行記録
  • ギャラリー
  • コラム
  • 山の会について
  • お問い合わせ
  • 会員限定
  1. ホーム
  2. ギャラリー

ギャラリー– 会の活動を紹介するページです。 –

  • ギャラリー

    ねこ🐾こねこ              2025.3.02上信越・根子岳(2207m)

    ルート(日付・時刻) 8:00 菅平サンホテル・出発~8:15 第1リフトP着~8:30 第1リフト発~8:35 山頂駅着~8:40 山頂駅発~10:55 根子岳山頂~11:15 ...
  • ギャラリー

    2025.03.09 半田ファミリー山の会 第45期定期総会

    開催(日付・時刻) 2025年3月9日(日曜日)半田市 雁宿プラザ13:00~16:00第45回定期総会を開催しました。 メンバー 全会員:59名中  出席:39名  委任状提出:5...
  • ギャラリー

    大展望!              2025.3.01飛騨・鉢盛山(2446m)

    ルート(日付・時刻) 2025年3月1日(土) 快晴3:15半田発~4:20一宮発~7:00麦草峠スキー場P着~8:30リフト乗車~8:48頂上駅スタート~10:28小鉢盛山通過~10:53最低点...
  • ギャラリー

    ずっとラッセル!          2025.02.22両白山地・野伏が岳(1674m)

    ルート(日付・時刻) 3:25半田発ー5:53白山中居神社P着(先着車なし)ー6:43 明るくなるのを待って山行開始ー7:00ワカン装着ー8:56旧牧場ルートとの分岐通過。ここか...
  • ギャラリー

    見上げれば樹氷! 2月定例山行下見      2025.2.10 富士見台(1739m)

    ルート(日付・時刻) 2025年2月10日(月) 快晴半田発~7:50神坂神社P着~9:3分岐~11:15萬岳壮   (撤退)~13:50P着 メンバー 洞井孝雄、S.Y、H.Y、I.K   4...
  • ギャラリー

    360度の展望! 2月定例山行     2025.2.16 富士見台(1739m)

    ルート(日付・時刻) 5:24半田発~7:40神坂神社P着7:50発~8:40アイゼン装着(より安全のため)~10:40萬岳壮~11:30富士見台山頂(360度の展望)~12:5萬岳壮~...
  • ギャラリー

    寒波で大雪!          2025.2.11 鈴鹿・竜ヶ岳(1099m)

    ルート(日付・時刻) 2025年2月11日(火) 雪時々晴れ 5:00半田発~5:56宇賀渓駐車場着 6:20発(林道に雪たっぷり)~6:59遠足尾根登山口(急登ラッセル開始)~8:...
  • ギャラリー

    スノーモンスター出現!   2025.2.11中央アルプス 南沢山(1564m)

    ルート(日付・時刻) 2025年2月11日 5:30阿久比発~7:40南沢山ふるさと自然園駐車場~10:30南沢山(スノーモンスター)~11:11横川山~13:45駐車場 (ピストン...
  • ギャラリー

    深い雪の中、事故者を担ぎ上げるのは大変!                         2025.2.2 県連 積雪期救助訓練

    ルート(日付・時刻) 2月2日 岐阜県の高鷲スノーパーク メンバー 県連 救助訓練   12名 記録 愛知県勤労者山岳連盟遭対部の積雪期救助訓練が岐阜県の高鷲スノーパ...
  • ギャラリー

    幸せアップ!                2025.2.2両白山地 取立山(1307.2m)

    ルート(日付・時刻) 2025年2月2日(日)4:30草木発~7:35 東山いこいの森駐車場着~7:40出発(トレースがあり歩きやすい)~ 10:50取立山着12:00出発~12:10...
  • ギャラリー

    なんていい日だ!          2025.02.01霊仙山(1083m)

    ルート(日付・時刻) 2025年2月1日(土)05:00 阿久比発~06:50落合区駐車場着~07:05出発~08:15笹峠~09:30近江展望台~10:30霊仙山最高峰~10:47霊仙山山頂1:0...
  • ギャラリー

    オハイで恵方巻                    2025.2.1 頂山(397m)

    ルート(日付・時刻) 4:30半田発7:40九鬼コミュニティセンターP発9:10~9:20頂山9:35 ハカリカケ岩10:10~10:20 古田キャンプ場10:50~12:15 オハイ14:00九鬼コミュニ...
1...2345

最近の投稿

  • 日本一の紅葉  涸沢(2300m) 2025.10.12-13
  • 猿と 傘おみくじと すき焼きうどん                               木曽山脈前衛 傘山   2025.9.23
  • 2025年11月9日(日)半田ファミリー山の会 第44回記念登山           (一般参加者募集中)
  • 緊張と感動のループを味わう                               裏木曽 岩倉川   2025.8.31
  • 2025.08.29-31 長いぞ! 五色ヶ原

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月

カテゴリー

  • FIXED
  • Top
  • お知らせ
  • ギャラリー
  • コラム
  • 会員限定
  • 山行記録

©