2025年– date –
-
なんていい日だ! 2025.02.01霊仙山(1083m)
ルート(日付・時刻) 2025年2月1日(土)05:00 阿久比発~06:50落合区駐車場着~07:05出発~08:15笹峠~09:30近江展望台~10:30霊仙山最高峰~10:47霊仙山山頂1:0... -
2024.12.28 鈴鹿・鎌ヶ岳
【目的】雪山の歩行訓練【ルート】 三ツ口谷~鎌が岳~武平峠【参加者】 洞井孝雄(単独)【記録】2024年12月28日 晴時々曇07:20 一ノ谷駐車場発07:48 三ツ口谷登... -
オハイで恵方巻 2025.2.1 頂山(397m)
ルート(日付・時刻) 4:30半田発7:40九鬼コミュニティセンターP発9:10~9:20頂山9:35 ハカリカケ岩10:10~10:20 古田キャンプ場10:50~12:15 オハイ14:00九鬼コミュニ... -
2024.12.25 鈴鹿南部・観音山、羽黒山、筆捨山
【目的】一帯は三重県南部の関宿が基点となる。小さなアップダウンと、尾根筋のところどころから眺められる眺望も優れていて、重なった岩の間を抜けたり、露岩を巻いて... -
2025.1.13 中央アルプス・大川入山 (1908m)
【目 的】1月19日に実施する予定の会の定例山行の下見【ルート】治部坂スキー場~山頂往復【参加者】 洞井孝雄)、Y.H、E.M、S,Tの4名【記 録】【記 録】2025年1月13... -
「山と〇〇と(の)私」 ⑥山とビバークと私
洞井 孝雄 ビバーク。Webで探すと、「登山で露営すること。野宿」とあり、急激な天候変化などの緊急時にやむなく野営することとある。ドイツ語で「biwak」、フランス語... -
青空と白銀と室内テント泊 2025.01.25~26 双子山(2,224m)北横岳(2,473m)
ルート(日付・時刻) 2025年1月25日(土)5:00阿久比発~9:20北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅出発~11:30双子池ヒュッテ着~12:50双子山山頂~14:00双子池ヒュッテ(泊) 2... -
携帯の電池切れ 2025.01.25 月月山(1234m)
ルート(日付・時刻) 2025年1月25日(土)阿久比5:00発~6:35駐車場スタート7:05~7:48尾根筋に出る〜9:40山頂着10:05発~12:00ゲレンデ(滑落停止訓練)~12:20駐車場... -
やぶにらみマウンテニアリング・ミニマム №502「下見」の意味を考える
洞井 孝雄 日本被団協がノーベル平和賞を受賞しました。被爆者たちが身を以てその現実を訴え続けてきたこと、もう一方では、この80年間、核による戦争はありませんで... -
ラッセル!ラッセル! 2025.1.20白山.日照岳(1751m)
ルート(日付・時刻) 2025年1月20日(月)阿久比4:30発~6:50駐車場着平瀬温泉看板下〜12:00日照岳~14:50駐車場 メンバー HT :KS :RI :KH 4名 記録 国道156... -
雪山定例山行 2025.1.19大川入山(1908m)
ルート(日付・時刻) 1/19(日)5:30半田~8:15治部坂観光センター駐車場発~9:45横岳~11:301Km看板看板着(リミットタイム) 下山開始~14:00駐車場 メンバー ... -
やぶにらみマウンテニアリング・ミニマム №495 KUMANO KODOを歩く理由、登山する理由
洞井 孝雄 会の第44回定期総会が終わりました。新しい第44期の活動が始まっています。総会では、活動の活発な割に、会の基本的な取り組みは不十分だったと言える、とい...