2025年– date –
-
2025.3.6 湖西連峰・葦毛湿原~神石山(325M)往復
【目 的】 3月度定例山行の下見 【参加者】 KH、KT、RO、洞井孝雄 【コース】 葦毛湿原~座談山~神石山往復 【記 録】2025年3月6日㈭ 曇り 06:26 半... -
2025年3月1日 野坂山地 赤坂山(823m)
【目 的】雪山をたのしむ 【ルート】マキノ高原P~赤坂山~寒風~P(周回) 【参加者】小栗 一則、RM、AS、NH 【記 録】2025年3月1日(土) 快晴 05:00... -
冬期限定東尾根ルート 2025.03.01北アルプス・常念岳(2857ⅿ)
ルート(日付・時刻) 3/1(土)快晴3:40須砂渡ゲート登山口発 9:55前常念岳(2662m)10:47常念岳(2857m)11:02下山開始15:55須砂渡ゲート登山口着 メンバー IR:IM 2名 ... -
色のチカラを山行に活用♪
みなさんは今何色が気になりますか?色はそれぞれエネルギーをもっています。 山行時のウエアやグッズなどにそのエネルギーを... -
できるかな?🐾軌跡でワンコ一筆書き🐾 2025.3.29 田原アルプス・衣笠山(278m)
ルート(日付・時刻) 2025.3.29(土)8:51 滝頭頭公園出発 9:35 藤七原湿地10:43 衣笠山10:52 桟敷岩11:19 仁崎峠11:45 滝頭山12:12 長興寺山12:46 天神岩13:... -
2024.11.06 岳習山行(地図読み)
【目 的】地図を読み、コンパスを使い、自分の力で山を歩く。【ルート】朝明~ハト峰周辺~朝明【参加者】 メンバー20名 5名✕4グループ【記 録】 6:35 朝明駐... -
2025.3.8 伊那・蛇峠山(1664m) 冬と春の間
【目 的】残雪の雪山を楽しむ 【ルート】治部坂高原P~馬の背~蛇峠山往復 【参加者】 洞井孝雄、TK、RM、ST、AS 【記 録】2025年3月8日 曇り後雪 5:40 ... -
3月教育セミナー 2025.3.12 山の花と体力測定
日付・時刻 2025年3月12日 19:30~ 雁宿プラザ メンバー 会員 約30名 記録 教育部が主催。3月は「山の花と体力測定」のセミナーを実施しました。会員Ms. Oさん(当会... -
早春の雪山で 2025.3.08 鈴鹿・藤原岳(1140m)
ルート(日付・時刻) 2025年3月8日(土) 晴7:10 大貝戸登山口発~8:00 4合目 休憩~9:00 8合目 アイゼンを着ける~10:20 藤原岳山頂~11:00 藤原山荘 ... -
やぶにらみマウンテニアリング・ミニマム №472 ヒルの本と雪山での確保を考える
洞井孝雄 ロシアのウクライナ攻撃の記事と、避難するウクライナの人たちの記事の報道が続いています。一般市民のロシア軍による殺戮の事実が明るみに出され、「戦争犯... -
2025.2.26 鈴鹿・御在所岳(1210m) 雪たっぷり
【山行目的】雪山を歩く 【メンバー】洞井孝雄、Y.H 【ルート】 一ノ谷駐車場~(裏道)~国見峠~朝陽台~(中道)~一ノ谷駐車場 【記 録】 2025年2月26日(木) 晴... -
ねこ🐾こねこ 2025.3.02上信越・根子岳(2207m)
ルート(日付・時刻) 8:00 菅平サンホテル・出発~8:15 第1リフトP着~8:30 第1リフト発~8:35 山頂駅着~8:40 山頂駅発~10:55 根子岳山頂~11:15 ...