2025年– date –
-
2025.03.09 半田ファミリー山の会 第45期定期総会
開催(日付・時刻) 2025年3月9日(日曜日)半田市 雁宿プラザ13:00~16:00第45回定期総会を開催しました。 メンバー 全会員:59名中 出席:39名 委任状提出:5... -
2024.11.30 室尾山地・倶留尊山(1037m)~後古光山(892m)
〈ルート〉曾爾高原野口P~俱留尊山~亀山峠~亀山~後古光山~P 〈参加者〉小栗一則(L)、洞井孝雄(SL)、Y.Y〈記録〉2024年11月30日(土)曇り時々晴れ、強風 05:... -
大展望! 2025.3.01飛騨・鉢盛山(2446m)
ルート(日付・時刻) 2025年3月1日(土) 快晴3:15半田発~4:20一宮発~7:00麦草峠スキー場P着~8:30リフト乗車~8:48頂上駅スタート~10:28小鉢盛山通過~10:53最低点... -
ずっとラッセル! 2025.02.22両白山地・野伏が岳(1674m)
ルート(日付・時刻) 3:25半田発ー5:53白山中居神社P着(先着車なし)ー6:43 明るくなるのを待って山行開始ー7:00ワカン装着ー8:56旧牧場ルートとの分岐通過。ここか... -
2025.2.3 南伊勢・五ケ所浅間山(178m) ・馬山(199m)
【目 的】暖かい海を眺め、冬の味覚を…【ルート】愛洲の館~五ヶ所浅間山往復、馬山往復【参加者】R.O、K.S、K,Y、Y.I、S.M、Y.E、R.M、K.H、F.T、M.K、洞井孝雄 11名... -
見上げれば樹氷! 2月定例山行下見 2025.2.10 富士見台(1739m)
ルート(日付・時刻) 2025年2月10日(月) 快晴半田発~7:50神坂神社P着~9:3分岐~11:15萬岳壮 (撤退)~13:50P着 メンバー 洞井孝雄、S.Y、H.Y、I.K 4... -
2025.2.12 鈴鹿・藤原岳(1120m)
【山 名】 鈴鹿・藤原岳(1120m)【ルート】 大貝戸道~山頂往復【目 的】 雪上歩行トレーニング【参加者】 洞井孝雄、Y.H、S.T【記録】2025年2月12日(水)晴後曇... -
360度の展望! 2月定例山行 2025.2.16 富士見台(1739m)
ルート(日付・時刻) 5:24半田発~7:40神坂神社P着7:50発~8:40アイゼン装着(より安全のため)~10:40萬岳壮~11:30富士見台山頂(360度の展望)~12:5萬岳壮~... -
寒波で大雪! 2025.2.11 鈴鹿・竜ヶ岳(1099m)
ルート(日付・時刻) 2025年2月11日(火) 雪時々晴れ 5:00半田発~5:56宇賀渓駐車場着 6:20発(林道に雪たっぷり)~6:59遠足尾根登山口(急登ラッセル開始)~8:... -
スノーモンスター出現! 2025.2.11中央アルプス 南沢山(1564m)
ルート(日付・時刻) 2025年2月11日 5:30阿久比発~7:40南沢山ふるさと自然園駐車場~10:30南沢山(スノーモンスター)~11:11横川山~13:45駐車場 (ピストン... -
2025.1.29 鈴鹿・竜ヶ岳(1099m)
【山 名】 鈴鹿・竜ヶ岳(1100m)【ルート】 宇賀溪~(遠足尾根)~山頂往復【目 的】 雪山を歩く【参加者】 洞井孝雄、Y.H【記 録】 2025年1月29日(水) 曇り... -
保護中: コラム原稿について
この記事はパスワードで保護されています