山行記録– 山行の詳細を掲載しています。 –
-
2025.2.12 鈴鹿・藤原岳(1120m)
【山 名】 鈴鹿・藤原岳(1120m)【ルート】 大貝戸道~山頂往復【目 的】 雪上歩行トレーニング【参加者】 洞井孝雄、Y.H、S.T【記録】2025年2月12日(水)晴後曇... -
2025.1.29 鈴鹿・竜ヶ岳(1099m)
【山 名】 鈴鹿・竜ヶ岳(1100m)【ルート】 宇賀溪~(遠足尾根)~山頂往復【目 的】 雪山を歩く【参加者】 洞井孝雄、Y.H【記 録】 2025年1月29日(水) 曇り... -
2024.12.28 鈴鹿・鎌ヶ岳
【目的】雪山の歩行訓練【ルート】 三ツ口谷~鎌が岳~武平峠【参加者】 洞井孝雄(単独)【記録】2024年12月28日 晴時々曇07:20 一ノ谷駐車場発07:48 三ツ口谷登... -
2024.12.25 鈴鹿南部・観音山、羽黒山、筆捨山
【目的】一帯は三重県南部の関宿が基点となる。小さなアップダウンと、尾根筋のところどころから眺められる眺望も優れていて、重なった岩の間を抜けたり、露岩を巻いて... -
2025.1.13 中央アルプス・大川入山 (1908m)
【目 的】1月19日に実施する予定の会の定例山行の下見【ルート】治部坂スキー場~山頂往復【参加者】 洞井孝雄)、Y.H、E.M、S,Tの4名【記 録】【記 録】2025年1月13... -
2024.12.21-22 八ヶ岳・硫黄岳2,760m HFMC第44期冬山合宿
【ルート】1日目;美濃戸口~赤岳鉱泉(テント設営)~硫黄岳(往復)(テント泊)2日目;赤岳鉱泉~美濃戸口【メンバー】LRI(60)、SLHC(64)、KH(63)、EE(5... -
2024年12月7日 鈴鹿・国見尾根~裏道 冬合宿トレーニング
【参加者】洞井孝雄(L)、小栗一則(SL)、N.H、E.E、Y.Y、T.S【コース】裏道~国見尾根~国見岳(1170m)~国見峠~裏道【記 録】2024年12月7日 晴れ 05:30 知... -
2024.11.18 美濃・高賀山(1224m)
〈参加者〉洞井孝雄(L)、N.Y(SL)、R.O、S.I〈目 的〉紅葉を求めて〈記 録〉2024年11月18日(月) 晴れ 06:00 知多半島発 07:30 円空記念館P着 07:... -
2024.11.12 比良・武奈ヶ岳(1214m)
【目 的】晩秋の山歩き【ルート】葛川市民センター~山頂往復【参加者】 洞井孝雄(L)、Y.H(SL)、S.T【記 録】2024年11月12日(火)快晴 05:30 知多半島発 ... -
2024.11.9 鈴鹿・釈迦ヶ岳(1092m) 冬合宿トレーニング
【ルート】朝明P~釈迦ヶ岳~ハト峰~根の平峠~朝明P(周回コース)【参加者】小栗一則(L)、H.C(SL)、洞井孝雄、S.T、E.E【記録】2024年11月9日(土)晴れ 5:30&n... -
2024/11/23 石水渓~仙ヶ岳(961m)~臼杵山周回 冬合宿トレーニング
【コース】石水渓バンガロー~南尾根~仙ヶ岳~臼杵ヶ岳~臼杵山~バンガロー【参加者】小栗一則(CL)、I.Y(SL)、洞井孝雄、K.I、T.S、 R.I(BL)、H.C(BSL)... -
2024年11月3日 入道ヶ岳 第43回記念登山
【記録】2024年11月3日 晴れ 06:23 半田集合・出発 07:50 椿大神社駐車場着 08:00 出発 08:30 井戸谷登山口 09:00 通報ポイント③...